タイミングよくラケットにボールが入る瞬間を狙い、タップやスワイプを行おう。
特徴はテニプリのキャラソンに合わせたリズムゲーム!
本作は大人気漫画「テニスの王子様」のゲームなのでテニスゲームかと思いきや、実はキャラソンにあわせたリズムゲーム!
『テニスの王子様』でおなじみのキャラたちが流れてくるキャラクターソングに合わせて試合を行うので、スワイプやタップでリズムに乗っていこう!
リズムに合わせてボールを打ち返せ!
曲の音符の役割をしているのがテニスボールというのもテニプリのリズムゲームって感じがする。
複数のテニスボールや変化球が飛んでくることもあるので注意しながらフルコンボを目指そう!
試合を進めて新曲ゲット!
試合に勝利してレベル上げを行っていけば新たなストーリーが解放されるぞ。
原作と同じストーリーを進めていって新たな楽曲を手に入れよう!
本作の特徴は様々なアクションを行う魅力的なチビキャラ達
必ず置かなければならないデスクやキャラなどはないので自由に配置を行おう。
キャラクターはガチャで手に入れることができ、試合ではちびキャラとなって様々なアクションをおこすことができる。
試合中はその小さな手足を動かしかわいく動き、マイスペースではリラックスやトレーニングと見ていて飽きないのがちびキャラたちなのである。
マイスペースをつくろう
マイスペースでは自分なりの家具やちびキャラの配置を行うことで自分だけの空間を作ることができ、見ているだけで楽しめるようになるぞ。
家具によってはステータスの上昇やアイテムの提供など実用的なものもあるので、見た目と実用のバランスを意識してマイスペースを完成させよう。
キャラ愛
試合に勝利してキャラランクを上げていけば、ファンにはうれしいボイスや衣装、ストーリーが解放されていく
お気に入りのキャラクターをどんどん育てて特典をがんがん解放していこう!
『新テニスの王子様 RisingBeat』攻略のススメ
集めたアイテムを手塚部長に全・力・投・入!
最初のチュートリアルを終えたら、とりあえず選択できる曲をすべてプレイしよう。
このゲームではプレイした分だけ報酬が入ってくるようなシステムになっているのでeasy曲でもとりあえずプレイして報酬を稼ごう!
赤・青・黄色のテニスグッズ
キャラの特訓に必要なシューズやラケットといったアイテムは試合で手に入れることができる。
特訓を進めてキャラのレベル上限をアップさせてお気に入りのキャラクターを育てていこう。
アイテムの力で強化しよう!
アイテムを手にしたときに育てたいキャラがいない場合はとっておこう。
自分の好きなキャラがガチャなどで当たった時にためたアイテムを一気に投入して好きなキャラで戦闘を行えるようにしましょう。
ゲームの流れ
キャラソンが豊富なテニプリだからこそのゲーム。こうして音ゲーにできるほどの作品というのはなかなか多くはない。
原作に沿ったシナリオをストーリーとして進めていく。高校生中心で行われている合宿に中学生の青学メンバーたちが乗り込んでいく。
前述したように試合はリズムゲーム形式で進めていく。音符の役割をしたボールををタイミングにあわせてタップしよう。波動球やスネイクといったボールは普通のボールとは違った動きになるので注意しよう!
光っているボールを撃てばプレイヤースキルが発動します。手塚ゾーンかっこいい…!
ストーリーを進めて試合に勝てば新しい曲やキャラクターカードが手に入る。序盤で手塚部長が手に入るのはでかい、、、、
カードをてにいれたらセットして試合を行ってみよう!ここでは越前リョーマのキャラソンをプレイしてるね。プレイヤー1枚、応援4枚の計5枚のカードを設定することができるよ
最初からキャラソンの数は豊富。慣れとともに難易度を上げてベストスコアを目指していこう。
試合での経験やアイテムでキャラクターのランクをあげて、新たなボイスやストーリーを獲得していこう。
お気に入りのキャラから育てることをお勧めします!