みなさん!こんにちは!
セスクです(^^♪
突然なんですが、皆さん「テトリス」っていうゲーム知ってますか?
あの様々な色で様々な形をした固形物が上から舞い降りてきて、それを上手に整理してどのくらいの時間やり過ごせるかといういたってシンプルなゲームです。
知らない人はいないくらいの名作で数多くのファンも多いエンタメ要素あるゲームですが、あれって実は教育用にロシアで開発されたゲームなんですって(なんですってってw)
脳にいいゲームらしくて、認知症の予防などにつながるらしいです。そういった目的でテトリスを取り入れている介護施設もあるんだとか!
ゲームをすることで脳の若返りが図れるなんてほんとゲームって素晴らしいですね。まあやりすぎはよくないんですがww
ほどほどにゲームと向き合って一生若く向き合っていきたいなとおもった今日この頃ってやつですねw
それでは作品の紹介に入っていきたいと思います。
今回の記事で紹介させていただく作品は、「ドラゴンハンターCOOP」です!
テトリスじゃないんかい!ってなりますよねw
あれだけテトリスを持ち上げといて、急に繰り出された「ドラゴンハンターCOOP」、果たしてどんな作品なんでしょうか?
本作の特徴と世界観
まずは本作の世界観について紹介していきたいと思います。
本作の舞台は光龍の手によって守られ、人々が平和に生きてきた大地「ユートピア」。
そんな平和な世界に突如現れたのが闇龍とその配下たち。
彼らの急襲にあい、闇龍の軍勢によって世界からは光が失われ、暗黒が世界を覆うことになります。
光龍がいなくなり、残したものは虹色に光る龍結晶!
それに触れられ、力を授けてもらえたものがドラゴンハンターとして闇龍軍勢と戦えます。
さああなたも龍結晶から力を授かり、ドラゴンハンターとして戦いましょう!
ここまでがおもなあらすじと世界観ですね。
次に本作の特徴について紹介していきたいと思います!
本作最大の特徴はアバターのオリジナリティとMMORPGという2点にあると思います。
装備は武器、頭、体、足、背中,アクセサリーと6か所も変更が可能で非常にオリジナリティが出せるゲーム設定となっています。
スマホゲームでこんなに部位分けされているゲームはあまりないので非常に珍しいなと感じました。
それもそのはずでMMORPGということで非常にユーザー間の交流があるゲームなので、ユーザーは自然と自分のアイデンティティを大事にするようになるのです。
ほかのユーザーとの差別化が図れることは大きな特徴ですね!
ギルドなどに属せば他ユーザーとのチャットで交流も図れますし、フレンドとの協力があれば難易度の高いクエストもクリアが近づきます。
そういった意味では一世代前のいわゆる「ネトゲ」をプレイしていた方には結構しっくりくるゲームだと思います。
序盤のゲームの流れ
ここではゲームの流れについて紹介していきたいと思います!
まず最初にアバターの細かい設定を行います。
肌の色、顔、目の色、髪型、髪色、ボイスまで!様々な要素を設定してアバターにオリジナリティを加えていきます。
↑実際の戦闘画面
次に操作方法について説明していきたいと思います!
本作では基本的に四つのボタンで戦闘を行なっていきます。
上記にある画面の下部に四つのボタンがあるのでご覧になっていただくとわかると思いますが
左青→ガード
真ん中赤→通常攻撃
右黄→スキル攻撃
中央下→必殺技
各ボタンこのような機能となっています!
左青のガードボタンは文字通りガード時に使うボタンですが、相手の攻撃にタイミングよくガードボタンを押さないとダメージが軽減されづらくなるので気をつけてください!
相手の攻撃は攻撃が繰り出される前に攻撃対象に向かって赤い矢印が示されますので、その矢印に従いながらモンスターが動いたタイミングに合わせてガードボタンを押しましょう!
↑実際に敵が攻撃を繰り出す前に示される赤い矢印
基本的に攻撃は中央赤ボタンの攻撃で問題ないと思います!
左黄色ボタンのスキル攻撃は攻撃まで溜めが必要で時間がかかるため、パーティの助っ人や他ユーザーの様子を見ながら繰り出していきましょう!
また中央下部ボタンの必殺技はそのステージのボス戦までとっておくなど、重要なタイミングで繰り出すように意識しましょう!
特に序盤のステージだと助っ人もそんなに強力ではないため、ガードでいかにダメージを軽減し、必殺技を繰り出せるまで粘れるかが勝負となります!
早めにガードのタイミングをおぼえ、必殺技を繰り出せるようにしていきましょう!
あとは課金勢の方も無課金の方も最初に十連ガチャが引けるようになっているため、強力な装備を手に入れ、早めに装着しましょう!
初期装備じゃ正直、第一ステージのボスからなかなかきついと思います!
課金情報
ここで本作の有料コンテンツである「クリスタル」について紹介しておきたいと思います。
「クリスタル」は5個で120円から購入可能で50個まとめて購入で10個分お得!95個まとめて購入で20個分お得!
といった感じですね
正直一回のクエストでもらえるクリスタルが平均で3~5個で25個で一回ガチャを引けると考えると、クリスタルの入手率は他のゲームと比べて中の情くらいではないかなと個人的には感じてます。
ガチャは★1~6までレア度が存在し、10連ガチャを引くと★5以上が一つ確定です。
単発のガチャだとなかなかレア度の高いキャラは出ないので、10連ガチャをひくことをお勧めしますね
他ユーザーとのかかわりが深くなりやすいゲームなだけに、自分の装備というの一種の自己アピールになりますので課金してでも装備をそろえたくなるユーザーが多いのではないかなーという印象でした!
強い装備をまとっているとやはり強いユーザーとフレンドになりやすいので、その後のクエストも助っ人の質が上がって楽になります!
また装備は体全体で一式になっているので、そのガチャが終わってしまわないうちに全部そろえるという気持ちで課金するというのは僕的にはありなんじゃないかなと思いますね!
↑このように体一式でシリーズ化された装備が多い。またそろえた方が圧倒的にかっこいい!
まとめ
本作は操作が簡単操作だからゆるゆるRPGだなと感じる方も多いと思いますが、正直マジでボス強いです!
僕は何回もステージクリアできなかったステージがありましたね!
助っ人の重要性が非常に高いため、強いユーザーとフレンドになっておくことを強くお勧めしますし、友達とギルドをやってみても楽しいですね。
装備をそろえたギルドを作ったりと進めていけば楽しみ方の幅も広がると思いますので、気に入った方はぜひトライしてみてください!
ダウンロードは以下のリンクから!
<a href="https://smart-c.jp/c?i=4b18NG0gh4XJ01rTW&guid=ON">ドラゴンハンターCOOP</a>